チューニングキーのホルダー『チューホル』
ドラマーの携行品といえば、スティックとチューニングキーでしょう。
海外ではドラムキーと呼ぶのが一般的?なようですが、わたしはドラムを始めたころからチューニングキーと呼んでいます。
日本では、チューニングキーですよね?
わたし自身、ドラムを演奏するのですが、ある時期・・・
『チューニングキーを紛失する病』に悩みました。
単純に自宅に忘れているだけのこともあるのですが、どこに置いてくるのかナゾ。
スタジオなのか、ライブ会場なのか、それとも・・・。
チューニングキーはそれほど高価なものではありませんし、
「あれ?また無いや。」程度で済ませていました。
でも、なんでかなぁ、また買わなきゃと
しかし、自宅を掃除していたら驚く出来事がありまして・・・
なんと、チューニングキーがあちこちから発生。
いろんなメーカーのものが5個。
さすがに、これは無駄な買いものをしてるぞ。と
もっと、チューニングキーに愛を。と
そんなこんなで自作を始めて、ネットで販売したり、
知り合いのドラマーにプレゼントしたり。喜ばれています。
809leatheraddictionの『チューホル』
価格 ¥1000~¥1500 (送料含む)※定形外郵便です。
実は、モデルチェンジをしました。
上の写真で、左が旧タイプ、右が新タイプ(現行)です。
ホルダーを装着したまま、チューニングできます。
しかし、ヘッドの交換などボルトを多く回す場合や、
『チューホルを着せたままじゃ使いにくい・・・』とか。
そんな時は、チューホルからチューニングキーを外すのですが、
画像の左、旧タイプではボタンが外しにくいと・・・。
だから、新タイプではジャンパードットボタンを外し易いようにしてあります。
※平成27年8月、さらに形状が変わりました。
通販ページにてご確認ください。一点もの感が満載です。
そして、チューホルとセットなカラーの
『ベルトループキーホルダー』も出来上がり。
要チェックですよー。
コメントをお書きください